中3英語 文法 関係代名詞 長い主語になる文の作り方 part2

LINEで送る


関係代名詞 2文を1文につなぐ(応用編 part2)

ここのページは関係代名詞 長い主語になる文の作り方 part1の続きです。
それでは前回の説明だけではまだ分かりずらいと思いますので、もう一つ例題を見てみましょう。

 

例2)
次の2つの文を関係代名詞を使って1つにつなぎなさい。

 

The book is interesting.
I have read it before.

 

さて、今度の問題はどうでしょうか?
今度は少しスピードアップして説明していきますね。

関係代名詞でつなぐ 〜手順1〜

まず最初は、

 

1.2つの文の共通な単語に線をひく
  (このとき片方は代名詞になる)

 

The book is interesting.」
その本は面白い)

 

この文の「The book」が共通な単語の一つですね。
今回の問題では前回の例題と違って同じものを表す語が2つありませんので簡単ですね。

 

そしてもう一つは代名詞の「it」です。

 

「I have read it before.」は「私は以前にそれを読んだことがあります」という意味です。
ここの「it(それ)」というのは上の「the book」のことだと分かります。

 

2つの単語
「The book」 と 「it」

関係代名詞でつなぐ 〜手順2〜

2.線をひいた代名詞から使う関係代名詞を考える。
  もう一つの単語は先行詞になる。

 

次に「線をひいた代名詞から関係代名詞を考える」というのはこうなります。

 

「it」 → 「それを」 → 「目的格」 → 「物」 → 「which」

 

<関係代名詞の種類>

 

先行詞  主格(〜は) 所有格(〜の) 目的格(〜を,に)

 

人      who     whose     whom

 

人以外   which    whose     which

 

両方    that      ×       that

 

先行詞は「手順1」で選んだ「The book」となります。

関係代名詞でつなぐ 〜手順3〜

3.先行詞まで書く。

 

次は先行詞まで書くですが、先行詞は「The book」でした。

 

この問題も「The book is interesting.」と文の最初にあるので、最後までは書かずに「The book」で一度止めます。

 

前回も説明しましたが、ここが一番のポイントです。

 

「The book」

※先行詞が「The book」なので、文の最初ですがそこまでしか書きません。

関係代名詞でつなぐ 〜手順4〜

4.3の後ろに関係代名詞を書いて、その後ろに代名詞以外の部分を続ける。

 

次は3で書いた先行詞「The book」の後ろに続けていきます。まずは選んだ関係代名詞「which」を書きます。

 

「The book which

 

次に2つ目の文「I have read it before.」から代名詞の「it」を除いた部分「I have read before」を続けるので、

 

「The book which I have read before」

 

となり、最後に残っている部分をつなげてあげると完成です。

 

「The book which I have read before / is interesting.」
(私が依然読んだことがあるその本)   /(面白いです)

 

     ↓

 

「私が依然読んだことがあるその本は面白いです」

 

The book which I have read before is interesting.
私が依然読んだことがあるその本は面白いです

 

このようになります。
今回は前回に続けて「関係代名詞を使った長い主語になる文」を説明しましたが分かりましたか?

 

関係代名詞 2文を1文につなぐ part1
関係代名詞 2文を1文につなぐ part2
で説明してきたオーソドックスなパターンと、

 

前回の関係代名詞 長い主語になる文の作り方 part1や今回のような主語の中に関係代名詞が入って、長い主語になるパターンがあります。

 

大体の人が今回のパターンが嫌いと言いますのでしっかり理解してサッと解けるようにしてくださいね。




LINEで送る