中3英語 練習問題 関係代名詞の書きかえ part1

LINEで送る


関係代名詞の書きかえ練習問題 part1

次の2つの文がほぼ同じ意味になるようにカッコに適語を入れて文を完成させなさい。

 

1. The girl playing tennis there is my sister.
= The girl (   )(   ) playing tennis there is my sister.

 

2. I have an uncle living in New York.
= I have an uncle (   )(   ) in New York.

 

3. Mai has a dog with blue eyes.
= Mai has a dog (   )(   ) blue eyes.

解答・解説(1)

それでは一つずつ見ていきましょう。まずは最初の問題です。

 

1. The girl playing tennis there is my sister.
= The girl (   )(   ) playing tennis there is my sister.

 

上の文の意味は

 

「The girl playing tennis there is my sister.」
(そこでテニスをしている少女は私の姉妹です)

 

になります。
この文は「現在分詞」の「playing」を使って後ろから「girl」を修飾しています。

 

「The girl (その少女)」 ← 「playing tennis there (そこでテニスをしている」

 

下の文も同じ意味にしたいのですが、よく見ると上の文にカッコが2つ増えた状態になっています。これは関係代名詞を使って「the girl」を後ろから前に修飾するのですが、ここで気を付けることは、

 

「関係代名詞の文で「〜している」という場合には進行形の原則通りに『be動詞 + ing』という形にしないといけない

 

ということです。
思い出してもらいたいのが「分詞」を使う場合には「ing形」にすれば「〜している」という意味の使い方になり、「過去分詞」にすれば「〜された」という意味の使い方になりました。しかし、これは分詞だけのルールであって、もともと2つの文を1つにつなげた関係代名詞を使う場合には、

 

「進行形」 → 「be動詞 + ing」
「受動態」 → 「be動詞 + 過去分詞」

 

という形にしないといけません。このことを頭に入れておいてください。そうなると、

 

「The girl (   )(   ) playing tennis there is my sister.」

 

この問題では先行詞が「The girl」で、後ろのカッコに関係代名詞とbe動詞が入れば、「playing」につながるので「be動詞 + ing」となってピッタリいきます。

 

正解)
 The girl playing tennis there is my sister.
= The girl ( who )( is ) playing tennis there is my sister.
 (そこでテニスをしている少女は私の姉妹です)

解答・解説(2)

2. I have an uncle living in New York.
= I have an uncle (   )(   ) in New York.

 

はい、この問題はどうでしょう。
まずは上の文の意味を確認しましょう。

 

「I have an uncle living in New York.」
(私はニューヨークに住んでいるおじがいます)

 

上の文は1番と同じ現在分詞を使った文です。そうなるとこの問題も同じパターンのようですが、よく見ると下の文が少し違っています。

 

「I have an uncle (   )(   ) in New York.」

 

もしも1番と同じように考えると、最初のカッコに「関係代名詞」が入り、その後ろには「be動詞」、そして最後に「ing形の単語」が入るはずです。

 

しかしそうなるとカッコが足りないですね。

 

この「live」という動詞は「住んでいる」という意味です。たとえば「私のおじさんはニューヨークに住んでいます」というときには、

 

「My uncle lives in New York.」
(私のおじさんはニューヨークに住んでいます)

 

といいますよね?

 

この「live」という動詞は「進行形にしなくても“〜している”という意味で使う」ということを確認してください。

 

ですから上の書きかえた場合にも「be動詞 + ing」の進行形の形にしないで、ふつうの「現在形」の形で使うことになるのです。

 

答えは
次のようになります。

 

「I have an uncle ( who )( lives ) in New York.」
        ↑
     この先行詞に注目!

 

ここでもう一つ、「lives」となっていることにも注意が必要です。
関係代名詞のすぐ後ろに動詞がくるときには“先行詞”が三人称単数かどうかで判断します。

 

「関係代名詞のすぐ後ろにくる動詞は『先行詞』で三人称単数かどうかを判断する」

 

これは大切なルールですから覚えておきましょう。ここでは「an uncle」が先行詞なので三人称単数です。ですから「live」に「s」をつけて「lives」となるのです。

 

正解)
  I have an uncle living in New York.
= I have an uncle ( who )( lives ) in New York.
 (私はニューヨークに住んでいるおじさんがいます)

解答・解説(3)

3. Mai has a dog with blue eyes.
= Mai has a dog (   )(   ) blue eyes.

 

次の問題です。
まず上の文の意味は次のようになります。

 

「Mai has a dog with blue eyes.」
(マイは青い目をした犬を飼っています)

 

では同じ意味になるようにするには下の文のカッコには何を入れたらよいでしょう。

 

「Mai has a dog (   )(   ) blue eyes.」

 

この問題は次のように考えます。

 

「Mai has a dog」       → 「マイは犬を飼っています」
「(   )(   ) blue eyes.」 →「青い目を持っている」

 

カッコから後ろの部分には「青い目を持っている」という意味にして「青い目をしている」と同じ内容だと考えます。そこまで分かるとあとは早いです。

 

最初のカッコには関係代名詞が入ります。また、次のカッコには「持っている」という動詞が入りますが、一つ忘れないでください。

 

上の「おじさん」の問題で話しましたが、関係代名詞のすぐ後ろに動詞がくるときには先行詞が三人称単数かどうかに気を付けるのでしたね。ここでは先行詞が「a dog」なので、やはり三人称単数ですから「持っている」という動詞も「has」になります。

 

最初のカッコに入る関係代名詞は先行詞が人以外ですから「which」となります。

 

 

正解)
  Mai has a dog with blue eyes.
= Mai has a dog ( which )( has ) blue eyes.
 (マイは青い目をした犬を飼っています




LINEで送る