中3英語の文法と練習問題を 無料で 活用してください!
<テスト対策問題>
疑問詞+to/ It for to/ want 人 to の並べかえ問題 PDFダウンロード
疑問詞+to/ It for to/ want 人 to の英作文問題 PDFダウンロード
スマイルゼミというタブレット教材がいいですよ ^^/
これまでは紙媒体の教材が当たり前でした。
しかし紙媒体だと英語のリスニングをやらない人が多いです。
別の準備が必要で、面倒くさくなるからです。
その点タブレットなら簡単です。
タッチ一つでネイティブの発音がすぐに聞けるからです。
面倒くさがりの人でもこれなら続けられます。
英語の勉強では発音の確認が大切です。
また数学の話になりますが、
立体図形は言葉で説明されてもなかなか理解できません。
みなさんもそうではないですか?
これまでの紙媒体ではどんなに詳しく書かれても理解しずらい分野でした。
しかしタブレットだと違います。
動画のように動かせるので何倍も理解がしやすくなります。
さらに理科の話になります。
天体、特に月や金星の満ち欠けなどはイメージがしにくくないですか?
私も説明するときにいつも苦労しています。
これもタブレットだと実際に動画のように動かすことができます。
目で確認しながら説明を見れるので、「そういうことか!」と理解が深まります。
私がすすめるスマイルゼミですが、
9科目の内容が塾の1科目分の料金よりも安く勉強できます。
私が学生時代にこれがあればすごい良かったなぁと思ってしまいます。^^;
定期テスト対策にも問題なく使えるのでかなり役立つでしょう。
まずは資料を請求してゆっくりご自身で調べてみると良いでしょう。
(開いたページの下に「資料請求」があります)
あなたは英語が得意ですか?
実は英語が嫌いなために苦手なのかもしれません。
しかしこのサイトではそんな英語嫌いや苦手な人でも分かりやすいように、できるだけかみ砕いて分かりやすく説明しています。上から順を追って読んでいってもらえればどんどん理解が深くなっていきます。
このサイトにたどり着いた人の中には学生さんではなく、もう一度英語を勉強したいと思っている社会人の方も多数いらっしゃるでしょう。
今後英検やTOEICなどにチャレンジしていくとしたら中学英語は基本になります。
実際ある程度の日常会話なら中学英語で十分に用が足ります。
このサイトは学年ごとに姉妹サイトがあります。
ここでは中3英語の説明をしていますが、他に
というサイトでそれぞれの学年にあった内容をできるだけ詳しく説明していますので、そちらもあわせて参考にしてください。もちろん全て無料でご利用できます^^
そして、このサイトでは現役の学生さん向けに定期テスト対策問題もつけてあります。
中間テストや期末テストは通知表の成績に直結して、後々の高校入試に大きく影響してくるとても大切な試験です。その対策としてこちらも参考にしてください。
それではごゆっくりどうぞ。